売り場の設備で主なものといえば、エアコン、陳列棚、冷蔵ショーケース、レジスターでしょうか。かわいいデザイン、かっこいい照明など、お店のスタイルしだいで変わってきますが、一番大切だと思うのは何と言っても清潔感です。
食べ物を売るお店ですし、主役はパンですから、ゴチャゴチャとあまり物を置かないで、なくべく明るくすっきりした方がよいと思います。
わたしの場合
とにかく清潔感を出すために、シンプルにこだわりました。売り場には、パンを並べる棚とカウンターぐらいしか置かず、飲み物は販売しませんでしたので、冷蔵ショーケースも置きませんでした。電話やBGM用のステレオなどは、布で仕切ったバックヤードに置いて見えないようにしていました。
パン棚には主役のパン、瓶ジャムとオリーブオイルを並べ、レジカウンターにはレジスターと店舗カードを置いてるぐらいでしたが、それでも営業し始めると、色々と物が増えてくるものです。売り場設備費用は、雑用品を入れると、最初にだいたい20万円ぐらいでした。
主な費用
購入当時とは機種も価格も変わってしまっていますが、ある程度イメージできると思います。
※リンクをクリックすると商品詳細画面が開きます。
- エアコン
画像は後継機ですが、当時は98,000円くらいで購入しました。売り場と厨房で面積5坪ほどでしたが、14畳用でなんとか厨房まで対応できました。しかし夏場のオーブン焼成中は灼熱です^^ - レジスター
このレジスターは使いやすくて、レジに必要な基本機能がしっかりしているのでおすすめです。頑丈で故障は一度もありませんでした。 - ステレオ
これは何でもいいと思います。売り場のBGM用に購入しました。CDを売り場で流すと著作権の問題があるので、営業中はパソコンをつないで海外のインターネットラジオを流していました。 - レジカウンター
6,000円 ※自作した材料費 - パン陳列棚
6,000円 ※自作した材料費
以上が初めに購入した売り場機材です。
売り場はお客様が足を踏み入れる場所。お客様が気持ちよくお買い物できるように、売り場も清潔にしておくことが大事だと思います。
